こんにちは(^^)
先月は寒くなったり暑くなったりして
気候の変化がありましたが、ここ最近はやっと落ち着いてきましたね。
というか、急に暑くなりすぎですよね(;”∀”)
衣類も一気に薄着にチェンジしています。
女性にとって着るものはとっても大事です。
そんな私は先月から新しい春の洋服が
すこ~しずつ増えてきています(笑)
なるべくモノを増やさないようにしていますが
お店で素敵な洋服をみるとついつい欲しくなってしまいます。
女性なら仕方ありませんよね(笑)
でも少しずつ洋服は増えていきますが
それを収納するクローゼットの広さは変わりませんよね💦
収納スペースには限りがあります。
なので、先日クローゼットの断捨離をしました!
クローゼットのお片付けのまず第一歩は断捨離が重要です。
でもこの洋服の処分が意外に難しいんですよね。
私はとりあえずこの冬に着なかったものを注目してみました。
すると、着なかったセーターが何枚かありました。
セーターも毎年冬になると買い足すので
どんどん増えていました(;”∀”)
この一年着なかったどころか2,3年着ていなかったりしたので
この度思いっ切って処分しました!!
冬服で厚みのあるものばかりだったので
たくさんの収納スペースが確保されました(^◇^)
クローゼットは人に見られることはありませんが
キレイに整理収納していると実は良いことがたくさんあるんです!!
例えば皆さん似たような服ばっかり買ってしまうこと
ありませんか?
私は以前よくありました(;´・ω・)
だから新しい服を買っても
な~んかいつもと同じ感じでオシャレにみえない( ;∀;)
似たものをよく買ってしまう原因は
何を何枚持っているか把握できていないからです。
まずそれを避けるために
仕分けをしてみましょう!!
①トップス・ワンピース・ボトム・アウターと種類別に分ける!
②次にそのなかで色別に分ける。
(カラーグラデーションになるように並べるともっとわかりやすくなります。)
私の場合はこの段階で黒をたくさん持っていることが
判明しました!!
この分かった時点で、もう黒は増やさないでおこうと思ったし、
明るい色合いの服があればいいなとおもって
買い物がしやすくなりました!
そしてなにより毎日のコーディネートが
楽しくなりました♪
洋服の仕分けをするとありがちな
買い物の失敗が減ります!
そして、〇色の服を〇枚もっていたから
その中から少しずつ処分していくと
すんなり断捨離することができました(^^)
★おさらい★
クローゼットのお片付けをするときはまず
仕分けからはじめましょう!!
①種類分け→②色で仕分け
でもこの仕分け、女性はたくさんの洋服を持っているはずなので
とても大変です(;”∀”)
一気に整理しだすと逆に収集がつかなくなってしまうので
まず一日目は種類別に分けるだけで終わりにして
そこから1日1種類ずつ、分けてしていくと
うまく整理していけますよ(^^)
仕分けが終わったら、次に整理収納です。