こんにちは!
自然素材の家をつくる福山市の地域密着型工務店、
(株)ウッドライフのmihoです。
朝晩だけでなく、日中も冷え込むようになってきました。
先日わが子を小児科に連れて行くと、熱や咳で受診している子どもでいっぱい!
なんと。2時間半待ちでした(;゚Д゚)
みなさまも体調を崩されないよう、お気をつけくださいね。
さて。
今日は、ウッドライフの家づくりで大切にしている自然素材について書いてみます。
冬になると、窓が結露しませんか?
人は毎日コップ5~8杯の水分を発散するそうです。
4人家族だと約30杯!!
現在、コストが安く施工が簡単なビニールクロスが多く普及していますが、
ビニールクロスは湿気や水分を通しません。
お部屋の内側にぴったりとラップをしているのと同じなんです。
その結果、ひどい結露が発生します。
結露はカビやダニの原因にも(゚д゚)!
せっかくの新築の家がカビだらけになるのは嫌ですよね!
ウッドライフでは、肌に触れる場所には自然素材を使用しています。
自然素材とは、木・塗り壁・コットン・和紙など。
室内には、ビニールクロスではなくコットンや和紙などの透湿クロスを使っています。
透湿クロスは、室内の余分な湿気を透過させます。
また、湿気と共に化学物質やニオイも屋外に排出されるんです!
ウッドライフではこの透湿クロスを標準仕様としています。
また、ウッドライフでは床材や建具には無垢材を使用しています。
さらにはテレビボードやキッチン背面収納などのオーダー家具も無垢材で制作しています。
透湿クロスが、室内の余計なニオイを湿気と共に室外へ排出することで、
家に入った瞬間に無垢の木の良い香りがするんですよ(^_^)/
私たちウッドライフがみなさまの家づくりをする上で大切にしている自然素材。
ただ家を建てるだけでなく、家族を守る大切な場所をつくりたいと思っています。
ウッドライフの家づくりについて、少しでも興味を持って頂けたでしょうか?
随時、モデルハウスにて自然素材の家を体感して頂けます。
こちらのページから、見学予約を受け付けています♪
↓ ↓ ↓
ご都合の良い日や時間をお問い合わせください。
福山市・府中市で注文住宅を建てるなら、地域密着型工務店の(株)ウッドライフへ。
天然無垢材などの自然素材を使い、デザイン性が高く健康的な家をつくります。
ウッドライフ独自のオーダーメイド住宅なら、他社では諦めていたこだわりの詰まった注文住宅も夢ではありません。
あなたの「こうしたい!」という希望をお聞かせください!