こんにちは(^^)
ウッドライフアドバイザーのERIです。
先日の台風はひどかったですね~(;´・ω・)
また新しい台風も発生しているようなので油断はできませんね( ;∀;)
さてさて、前回の続きでお掃除ネタの追加を・・・
先日すーごく汚れているところを発見したんです!!
それがどこかというと
ほこりがたくさん積もっているのを発見したんです!!
毎日ここでご飯を食べているのに
真っ黒でビックリ( ゚Д゚)焦りました~💦
簡単に吹き取れるかと思っていましたが
油とホコリが一緒に付いていて簡単には取れません( ;∀;)
鍋や焼き肉をしたりするので油もついちゃうんですね💦
そこで使ったのが
無印の『アルカリ電解水クリーナー』
毎日コンロの油汚れをふき取るのに使っているので
これを使って照明の汚れをふき取ってみました!
するとすると
ギトギトだった汚れが簡単に落ちました!!!!!
このアルカリ電解水は油汚れや皮脂汚れは簡単に落ちちゃいます(^^)
あと界面活性剤を使っていないので、2度拭きをしなくて良いし、
小さいお子様にも安心ですね♪
無印のアルカリ電解水クリーナーは
手軽にお掃除できるので、これも私の愛用品です♪
いまちょうど無印良品週間中なので
ストックを買いに行こうと思っています♪
あと、照明を掃除していて思ったのが
掃除しやすい照明を選んでいていて良かったなと思いました💦
選んだのは旦那ですが(笑)
可愛いオシャレな照明を選びたいけど
食卓テーブルの照明なのでホコリが付きにくくて、
お掃除がしやすいデザインを選ぶのも
大事だなと思いました。
皆様の参考になれば・・・( ^ω^ )