「オール電化」
この呼び名でよく知られていますよね。
「オール電化住宅」と普通の住宅とは何が違うのでしょうか?
今日はオール電化住宅の暮らしのポイントを説明させてもらいます(^^)
オール電化住宅とは、家庭内のすべてのエネルギーを
電気でまかなう住宅のことです。(調理・空調・電気・給湯など)
★オール電化住宅の暮らしのポイント
★環境性★
空気の熱でお湯を沸かすエコキュートなら、
使用する電気の3倍以上の熱エネルギーでお湯を沸かすので省エネであり
CO2排出量の大幅にへらすことが出来ます!
★経済的★
オール電化ならではのおトクな料金プランと
省エネルギーなエコキュートをあわせることで、省コストが実現します!
★安心★
オール電化とは火を使わない生活を目指しており、
子供から高齢者まで安心出来る暮らしを実現できます!
★快適★
オール電化のメリットのひとつに、
掃除・手入れの省エネ化があります。
また空気も汚れにくくお部屋も清潔です(^^)
オール電化オール電化とよく知ってるつもりでしたが
こんなに良いことばかりだったんですねΣ(゚Д゚)
オール電化の基本プランは
給湯機→エコキュート
ガスコンロ→IHクッキングヒーター
さらに快適にする設備として
食器洗い乾燥機、浴室乾燥機、エアコン、床暖房などがあります。
「オール電化」と聞いたら一番に思い浮かぶのが
IHクッキングヒーターではないのかなと思います。
私の家もIHを使っています。
実は私は家を建てる時に、ガスコンロにしようかと
すごく悩みました(;´・ω・)
ガスのほうが見た目も好きだったし、料理もおいしく出来る気がしていて・・・
でも結局IHにして今では良かったと思っています!
IHクッキングヒーターの特徴とは?
油煙が上がりにくい
火を使わないので空気の対流が少ないので、キッチンの壁や換気扇の汚れも少なくて済みます。
手入れが簡単
ヒーターの表面がフラットなので、油汚れもひと拭きでキレイになります(^^)
毎日の手入れが簡単で家事の手間が省けます!!
キッチンの空気がキレイ
燃焼による水蒸気の発生を抑え、結露やカビ・ダニを軽減できます。
クリーンな環境で快適に料理できます♪
火を使わず電気で調理
火を使わずに調理ができます。吹きこぼれによる立ち消えや消し忘れの心配がありません。
充実した安全機能
切り忘れ防止や温度過昇防止機能など
ついうっかりという心配を解消する機能が満載!!
微妙な弱火も消えることがないので安心して料理できます(^^)
そしてなによりガス代がいらないので
支払料金を一本化できるのが良いですよね♪
割安な夜間電力を使って光熱費を抑えれて
家庭にやさしく、経済的に良いのもメリットのひとつですね(^^)
意外と知らなかったオール電化住宅。
オール電化住宅なら、これからもずっと
安心・快適に暮らしていけそうですね♪